43.「応神天皇車」の綱曳き体験

田原まつりで新町昼山車「応神天皇車」の綱曳き体験。

43.「応神天皇車」の綱曳き体験

イベント詳細

田原まつりでは、田原市有形民俗文化財のからくり山車三台が町内を巡行し、「応神天皇車」に搭載された唐子人形は采を振って曳き手の士気を高めます。山車保存会の法被を着て山車を曳き、まつりを堪能してみませんか。

開催日時

9/13(土)9/14(日)

9:30~13:30

参加料金

2,000円 (軽食、保険料を含む)

体験時間

約240分

最小催行人数

1名

定員

各10名

備考

雨天中止の場合は当日8時頃に決定し、参加者へ連絡します。

予約方法

電話

予約電話番号

090-4552-2962

電話受付時間

9時~20時【締切】9/6(土)まで

キャンセル

主催者

田原まつり新町山車保存会

営業時間(受付時間)

9時~20時

定休日

公式サイト

リンクはこちら

実施場所

集合場所

田原新町八幡社内新町会館 (田原市田原町南番場58) Pあり(事前にご相談ください)

アクセス方法

三河田原駅から徒歩10分

Googleマップ

Googleマップが開きます
プログラム一覧へ